
コロナ禍にニールヤング限定セットリストで
ドラム担当ペヤング、遠すぎてベレー帽が全然わからない…(泣)こちら、還暦祝大黒頭巾リードギターはツイキャスでばっちり配信されてたそうだ。赤い帽子がたいへんお似合いです。ペヤング、画像なくてごめーん!・・・シナモンガールは好きだけど、あたしはやっぱりつるぎをセットリストに入れてほしいよ。次回はツインリードで!ウィッシュボーンアッシュもできますように。。...
ドラム担当ペヤング、遠すぎてベレー帽が全然わからない…(泣)こちら、還暦祝大黒頭巾リードギターはツイキャスでばっちり配信されてたそうだ。赤い帽子がたいへんお似合いです。ペヤング、画像なくてごめーん!・・・シナモンガールは好きだけど、あたしはやっぱりつるぎをセットリストに入れてほしいよ。次回はツインリードで!ウィッシュボーンアッシュもできますように。。...
1978年来日コンサートのチケット半券は、このカセットテープに入れてあったものです。いきなり響き渡った”WARSZAWA”の重厚で衝撃的な、始まりの音。それはあの時私の魂に深く刻み込まれたままだ。カセットテープに収まっているのはこの翌日の、NHKホールでの追加公演ライブ。後日、NHKで放映?FMで放送?されたものを録音しておいたのだった。が、現在カセットテープを聴く方法は、本金不在だとわからない。(カセットテープの音源...
↑ (以上、夜のNHKニュースそのまんまの句。)おそくなりましたが。12月4日のライブに来てくださった方、ありがとうございました!思いがけず(!?笑)好評のうちに成し遂げることができました♪ライブ話におさそいいただいてから出演にこぎつけるまで、バンマス(?)のNさんには、お世話になるばかりで。まぁその間、会社がちょっと危機あったりして(^^;シャチョーもツマもなんかそれどこ...
12月4日(土)池袋にて、白昼堂々ライブ出演予定。7曲やるんだって。はっぴいえんどとかTHE BANDとか。ステッペンウルフのBorn To Be Wildなんかもやっちゃうらしい。ドラマー大丈夫か、、って大丈夫なワケ、ないわな。これを機に、ドラム練習を日常化して運動不足解消してください。 ↑ 妻からの真摯なお願い。というわけで、ライブ客寄せのために! 私の独断で密かに後悔いや公開、、、 ひとさま...
こんばんは。久々のブログ猛更新(笑)に運転疲れが重なって眼がだいぶ弱っていたところ、目頭が痒くてこすりすぎてしまい、右まぶたの目頭側が上下とも腫れ上がり痛いわ痒いわ涙出るわで昨夕は眼を開けていられず、PCまた休業で・・・すみません。。さて、何故に、突然、アンパンマン、か。それは、本金が弟子をとったから(!?)です。その初弟子とは、我が家の直下にお住まいの、KNくん2歳。 以前から、本金不在時でも我が...
Pさん、アルバム紹介?(PR?笑)ありがとうございました!私も入手しましたです!!!DAVID BOWIEさまは1947年1月生まれだから、現在63歳。このライブアルバム「A REALITY TOUR」に収録されているのは、2003年11月のアイルランド・ダブリン公演とのことで、56歳か。声はちょっとシブくなってるけど、もー、すごい!!!高揚しうっとりし、変わらぬ(というか円熟した)ブリティッシュロック魂を堪能。大大満足のア...
オットに、雑草の草むらのようだとか言われている、切花(大ウソ!)mixプランター。サルビア・コクシネアの天下ですたい。と思っていたら、ブルー系もこっそり咲きますた。でもブルーサルビアはもっと濃い色だよね?以上、今週初めの写真。本題です。オヤジバンドは、どうやら落選の模様。。。というわけで、ここから。今度は1年計画でまいりましょう。私もがんばります。曲作り。ボイトレ。パーカス練習。以上、ご報告でした。...
おつかれさまっす、レコーディング&ミキシング・エンジニアのF次長。休日返上で働いてくれて、ありがとー! F次長の愛機。F次長には、この後も自宅で編集作業やっていただき、感謝感謝でございます。さて。応募写真を撮らねばいけません。これがフルメンバー。 5ショット撮ってくれた中で、これだけになにかが写っていまして。それも私に。フラッシュの光が何かに反射...
(この記事の本文は、7月30日に書いたものです。)先の土曜日、初のフルメンバーでスタジオリハーサルをおこないました。私はタンバリンとコーラス(とはとうてい未だ言えぬしろもの。。)で参加。たたた。たのしかった。。。広めのスタジオで、ダンス仕様としてか壁の1面が鏡張りという、なかなかの環境。みんなスタジオは久しぶりだって、うれしそう。私と本金は、6?7?年ぶり?楽器をいじるおっさんたちが少年に返った瞬...
曲を作るということは、想像以上に困難なことである。と、本金思い知る。。応募は2曲。1曲は、N課長の青春時代のオリジナル曲をリメイク。30年ぶりに日の目を見るのだ!1曲は、本金が挑戦することとなった。(って決定なのか・・・!?)歌詞はわりとすんなりできたのだが、曲が問題だ。メンバーも、全員が集まらないことには本格的始動ができない。とりあず前々回の日曜、Sスティルス(仮名)氏に声を掛けるも。「ただいま農...
本金のBirthdayを祝しに、S&Gが駆けつけた。その日東京ドームに押し寄せた人々の平均年齢は、本金の48歳(1日目)よりも上だった。・・であろうと確信する風景であった。。東京ドームでは、阪神戦を観戦したことがありますが、あのときの印象は「なんかちゃっちい。オモチャっぽい。」「清原、頭デカイ!」でした。今回は、グラウンドに立ったわけで、視点が逆。「スタンド、でかーっ!!!」でした。。うーむむ。選手の目線にな...
↑ワケ(理由)あって分け合ってどちらにでもお読みくだされ。。。本金がN課長ほか数名と組んで某・年齢制限(下限)ありコンテストにエントリーするってんで曲作りすみません、N課長。で、復活したサディスティックミカバンドよろしくぴっちぴちの女性ボーカルを入れようと企んだものの、フラレた様子。。このままではせっかくの紅一点が!コーラス参加の地味なオバサンになってしまうううううしかし、、過去の優勝バンドを参考に...
おおつか音楽祭のこと書くの遅くなりますた。。以下、いまさらですが少々。16日日曜、夜8時に大塚へむけて車を出す。なんでそんな時間に。それは、本金がぐずぐずになって朝帰宅して15時まで爆睡していたからであります。。彼は前夜(音楽祭1日目)、仕事の後大塚のジャズバーに繰り出し、地元企業の同世代シャッチョさん(がプロまがいのミュージシャンだったりするそうな!)との間に新たな交流が生まれたりしつつ(素敵な...
結成。Sスティルスは、身近にいた(わが友の夫)のであった。 しかし若いな~。これで1歳上とは。。ほれぼれするギタープレイ。彼は昔、プロを目指さんと己がバンドに高レベルを求めるあまり、友達失くした経験あり。とか。(ロックバンドでリードギター担当だったかな、たしか。)まさに求めていたスティーブン・スティルス!を得て、煮込ヤング、彼にぞっこん。4WAY STREET(ライブ)のオンザウェイホームできまス?というN込...
私がごほごほげほげほしながら休養しつつ過ごしている間に、煮込ヤングの愛人が4人になっていました。。本人は、「ギター4兄弟」とか言ってますけどね。(実は私も「フォーリーブス」とか言ってますけどね。。)長男。次男。三男。四男。・・・・うーん。順番違うかも。。あたしお腹痛めてないから、よくわかんない。。。・・・・あっ、ちがうちがう。二号さん、三号さん・・・って数えるのか??とすると・・・・あたし一号さん...