なんでい。今日はゲームなしかい。
今日明日ゲームないって、さっき知ってがっかりしたとこ。だから、もひとつ書いてしまう。昨日の楽天戦のP、マー君でしたね。去年のあの夏の日以来の、甲子園。プロとしては、ほろにが甲子園デビューとなりましたが。観ている方も、感慨深かった。昨夏・・・駒大苫小牧のKのロゴの帽子の下、きかない目をしてK(三振)を奪っていく少年。最後には、ハンカチ王子の投球に、三振。で、試合終了。忘れられない、劇的な試合でした。...

エビのひとり歩きは危険です
またひとつ、、小さないのちがお★さまになっちゃった。。。それは、昨日の朝のことでございます。出勤支度中の夫が、窓際で乾しエビを発見。。その部屋に水槽はありません。隣の寝室の水槽から、夜間散歩に出かけたのでしょう。。。それにしても・・・3㎝ほどの体で、寝室から一旦廊下に出て、隣室の窓際まで移動するとは。。そんなに星を眺めたかったのでしょうか。ふるさとの沼から見上げた星空が恋しくて。星なんか数えるほど...

Very Very Raspberry Day
真っ赤なラズベリーがあなたを待っているわ・・・という、アヤシさいっぱいのメールに誘われるままラズベリー狩りに行ってきました。いったいここは、なんの園??私、突然森に迷い込んでしまったの???と錯覚してしまうような・・・ここは植物園かっ!!とツッコみたくなるような・・・・・夏草の庭なのでありました。いや~デジカメ持っていくべきでしたね。しかたないので、携帯画像。私のP252iSじゃ、全然ダメですが・・・裏...

母の日・父の日
ブログねたにするには、すっかりタイミングを逸してしまったのですが。ちょっとした理由があって、いまごろupしてみます。まず、母の日。いつもは、義母に赤いカーネーションの鉢を持って行きます。でも、あのカーネーションって、花時がほんと一時(いっとき)だしさすがにちょっと飽きてきたかな・・・というかんじもありまして。今年は、ホームセンターの園芸エリアで夫と二人で一目惚れした、それはそれは美しい色、、、紫がか...

おどろかないで、おねがいだから。
最近、私は水槽に近づく時、頭の中をこの歌が駆け巡るの。。ふ・り・む・か・な・あああい~で~♪お・ね・が・い・だ・あああか~ら~♪@ザ・ピーナッツの曲に乗せてお・ど・ろ・か・な・あああい~で~♪な・あああい~wowwowwowwow♪お・ね・が・い・だ・あああか~ら~♪だって、、、おさかなちゃんたちのびくびく具合といったら、もう、、、私の足音と振動くらいで、飛び出すんじゃないよっっあんたらイルカかっっっ って叫びたくなるくらいなの。。。...
31年・・・
高校時代の美術部顧問だった恩師が、この春定年を迎えられ、そのお祝いと「おつかれさま」のOB会を開きました。美術部OBで集まるようになったのは、ここ8~9年。(できなかった年もありますが)といっても、先生を囲んで私たち同級生(揃って5名)と1年後輩(1名)だけの仲間うちではありますが。でもこの、私たちの世代というのは、先生にとっても特別なのです。先生はその昔、東大合格者をぞろぞろ輩出する県立男子校にあって...