2006/08/25(Fri)うをぉぉぉ~~~咲いたよ!!!
みなさま・・こ、この子があの、あさみの子でございます・・・・ウルウル
よくぞこんなに美しく健やかに開花してくれました・・・(;;)
一番乗りはやっぱり、最も栄養が行き渡って育ったらしい、鉢の方の子でした。
実際は、画像よりもすこ~し紫がかった紺・・といって茄子紺ともちょっとちがうけど・・
なにしろ、もっと深い色です。
でも、つぼみに出ていた色は、赤紫だったんですよ。
今朝はけっこう風があったのと、ちょっと花びらに切れ目が入ってぴらぴら加減なのとで、
どうもぴんとした花びらではないですが。。
で、花びらもさることながら、つぼみの様子からしても、変種みたいですね。
朝顔のつぼみといえば、なんといってもあのねじれ。
それがなくて、折り畳まったような形です。
これ、今回見て思い出しましたが、5年前のあさみがそうでした。
たぶん改良品種なのでしょうね。
さて、それで・・
夕方帰宅後にまた見てみたところ、明日咲きそうなつぼみが3つほど。
例によって、つぼみというより萎れたような格好してます。
それも、渋い薄紅色。
あさみの鉢に咲いていたのは、青、赤紫、水色の3色でした。
なのでこのつぼみの色は、なかったはずです。
朝顔の種子って、もとの花と同じ色とは限らないのでしょうか?
それとも、今朝の花がつぼみと違う色に開花したように、色がかわるのかしら・・?
なにはともあれ、また明日の朝がたのしみです(*^^*)
ちなみに・・・
あの蔓絡ませロープは、いまやこんな状態です;;;;
自由ですね。。。
- | ベランダ園芸・庭 |
- trackback(0) |
- comment(4) |

comment
おおー!!美しいでしゅー!!パチパチ
そーだ、うちの子たちの写真も撮ってみよっと!!
乞うご期待!!
- 2006/08/25//20:22 |
- よしこちゃん |
- 編集 |

よしこちゃん、ありがとうございます~♪
愛情込めた我が家の花を撮ると、きりがなくなりますが・・・^^;
たのしみにしてま~す!
- 2006/08/28//19:50 |
- 鈴雨 |
- 編集 |

鈴雨さん~蔓からませロープ見事ですね。きれいに巻き付いてます。
朝顔、すごく綺麗に咲きましたね。色も鮮やか。。
やはり夏は朝顔ですね。
朝顔、最近は育ててないので、鈴雨さんの朝顔を見せていただいたら
来年は朝顔育てようかな~って思いました。
今年は、長雨で夏になるのが遅かったのですが9月になるというのに
私の住んでいる神戸は暑い夏まっただ中っていうかんじで
秋の気配もまだまだみたいなんですよ~。
- 2006/08/29//13:25 |
- ゆめたん |

わーいゆめたんさん、おひさしぶりです~^^
ロープ・・・間隔が狭くて、ロープ一本に蔓一本ときれいには、いきませんでしたぁ。
隣どうし絡み合った蔓2本が、これまたロープ2本分にまとめて絡んだりしてます;
夏に朝顔・・やっぱりいいですね!
ゆめたんさんは神戸にお住まいですか~・・・
小学時代からの親友が、だんなさんの転勤で数年住んでました。
(震災の前年だかに戻ってきたのですが・・・)
それで私も2回旅行に行ったので、すご~く懐かしいです!!
ゆめたんさんのところにも、またおじゃましま~す♪
のちほど、朝顔の話題またupしますね~
- 2006/08/29//16:36 |
- 鈴雨 |
- 編集 |


- | pageTOP |
trackback
trackback_url
http://hondasuzume.blog27.fc2.com/tb.php/233-21546d60

- | pageTOP |